|
 |
|
《好評発売中》
|
激動エネルギーの10年/藤丸 卓哉 著
|
 |
超簡単! 大人も子供も楽しめる科学実験
|
★ 身の回りにある生活用品だけで簡単に実験ができる!
★ 大人も子供も科学の不思議を楽しめる!
みんなで一緒に実験し、驚きを体感してください。
解説「Why? なぜ?」でその訳を確認すれば、理解度もアップ! きっとあなたも科学好きになるはずです。 |
定価 1,026円(本体933円+税10%)
ISBN978-4-900622-44-9 C0040 \933E
|
|
|
|
激動エネルギーの10年/新井 光雄 著
|
 |
エネルギージャーナリストの備忘録
|
世紀をまたいだ激動の10年!
エネルギー取材歴30年の著者が
その経験と独自の鋭い視点で徹底分析!
第一次石油危機後30余年、読売新聞記者としてエネルギー問題と付き合ってきた。記事を何本書いたかは見当も付かないが、300万字程度にはなりそうだ。その経験からエネルギーとエッセイの造語である「エネッセイ」という言葉をつくってみた。本書を一言で表現するならエネッセイ集ということになる。(「はじめに」より) |
定価 1,650円(本体1,500円+税10%)
ISBN4-900622-36-2 C0030 \1500E
|
|
|
|
各定価 1,320円(本体1,200円+税10%)
|
|
|
笹生 仁 著
|
 |
エネルギー地域政策半世紀の歴史!
|
施設者側とこれを受ける立場にある立地地域社会との相互の関係調整には、市場原理だけでは割り切れない錯雑とした関係性を帯びてくることともなり、格別な政策の意義が出てくる。本書のタイトルを「エネルギー・自然・地域社会」とした所以でもある。(まえがきより)/エネルギー・自然・地域社会/笹生 仁 |
定価 3,080円(本体2,800円+税10%)
ISBN4-900622-19-2 C3030 \2800E
|
|
|
<完売御礼>
|
激動エネルギーの10年/大林 洋二 著
|
 |
「私にとって広報の仕事とは、相手のために自分ができることをする、その歩みだった?」。まるで「メビウスの帯」のような、相手と自分との一体的・継続的な関係。その歩みをたどる。 |
(完売)定価 本体1,000円(税別)
ISBN978-4-900622-53-1 C0030 \1000E
|
|