技術・技能重視教育への挑戦
記憶力偏重から手に職を持つための教育へ

■職人的技能者養成の教育体系
東京都市大学・環境学部 特別教授
岐阜県立森林文化アカデミー 学長
涌井 史郎
■学校・中小企業における職業教育について考える
松本大学大学院総合経営研究科 教授
兼村 智也
■探究的な学びを生み出す理系単元の構想
世田谷区立八幡小学校長
峯岸 敦子
■専門職大学への期待
「ビューティ&ウェルネス専門職大学」の開設
ビューティ&ウェルネス専門職大学 学長
お茶の水女子大学 名誉教授(前学長)
室伏 きみ子
■初等、中等教育の状況と提言
教員養成に携わる立場から
開智国際大学教育学部 准教授
千葉 秀一
◆ 巻 頭 イ ン タ ビ ュ ー
「都市鉱山からの資源開発にも強み」
DOWAホールディングス株式会社 会長
山田 政雄
◆ 徹 底 分 析
「ロシアのウクライナ侵略が核問題に与える影響
内閣府原子力委員会委員・元軍縮会議日本政府代表部大使
佐野 利男
◆ ル  ポ
米カリフォルニア州
エルカミノレアル(王の道) 最終回
 カリフォルニア
ルポライター
麻木田尚太

◆ 随 筆 ◆ 放射線アラカルト
  「自然災害と土地条件」
海津 正倫
    「処理水海洋放出にまつわること」
  「原子力教科書」
柳澤 務
   
東京都立大学 客員准教授
古田 悦子
◆ 書評 ◆ 海外エネルギー事情- 123
  「スパコン富岳の挑戦」
小川 明
   
フランス
「ロンドンの架空線整理と収容物の共同溝」
小佐田 樹生
   
前海外電力調査会 編集局長
東海 邦博
◆ 原子力なんでもQ&A-129 ◆ エネルギー雑感-29
  「原子力基本法の改正とは」   「対話と統治の距離」
 
東京大学 大学院工学系研究科 教授
岡本 孝司
   
元法政大学 客員教授
宮野 廣
一刀両断 世界のガス産業-61
  「やっぱり原発に頼るしかないドイツ」  
「BPエネルギー展望と天然ガス・LNGの需給動向」
 
NPO法人国際環境経済研究所 副理事長兼所長
山本 隆三
   
LNG経済研究会
大先 一正
◆ カナダ便り-120 ◆ 中東最前線-89
 
「日本行きの航空機に乗るカナダの馬」
  「中国台頭する中東の行方は」
 
マクマスター大学 教授
長崎 晋也
    中東ジャーナリスト
池滝 和秀
◆ 内外石油事情-64
◆ 理科教育雑感-39
  「産油国の減産決定で原油上昇
ロシア産原油との価格差維持」
  「理科実験の楽しさ-2」
 
政策研究大学院大学 教授
根井 寿規
   
開智国際大学教育学部
千葉 秀一
◆ 百花繚乱 ◆ 数学のふしぎ-5
  「電気代高騰で再生エネ導入増加!?」   「最も大きい素数は?」
 
(株)afterFIT 広報・マーケティングチーム
生田目 美恵
   
成蹊大学理工学部 教授
石井 卓
◆ エネルギーと社会・暮らしと経済 ◆ 福島第一原子力発電所リポート
    ◆ 資料/編集後記
 
 
 
    「FRB政策金利の推移」
Jump to top